アプリの特徴
メンバー紹介
料金プラン
ブログ
WEB版
第103回看護師国家試験 午前31
ホーム
WEB版トップ
第103回看護師国家試験 午前31
第103回国家試験 午前31
味覚障害
の原因となるのはどれか。
亜鉛欠乏
リン欠乏
カリウム欠乏
マグネシウム欠乏
解答する
正解!
不正解
答え
1
1→
亜鉛
欠乏は
味覚
の感覚器官である
味蕾
にある味細胞が減少し、
味覚障害
の原因になる。
味覚障害
の原因は他にも、薬剤性、全身性疾患、口腔疾患、心因性などがある。
2→リン欠乏は
味覚障害
の原因にならない。
リンは骨や歯に多く存在しており、欠乏すると骨軟化症をきたす恐れがある。
3→
カリウム
欠乏では
味覚障害
にはならない。
カリウム
は細胞内の
浸透圧
の維持と
pH
の調節、
筋収縮
、酵素の活性化などに関与しており、欠乏すると
高血圧
や筋力低下などをきたす。
重症例では筋肉麻痺などを生じることもある。
4→マグネシウム欠乏で
味覚障害
は起こらない。
マグネシウムは
体温調節
、神経の興奮、
筋収縮
、糖質代謝、
副甲状腺ホルモン
の分泌に関与しており、欠乏すると骨密度の低下や
動脈硬化
、血中
中性脂肪
の上昇などを引き起こす可能性がある。
次の問題
年度別
令和4年度(2022年度) 第112回
令和3年度(2021年度) 第111回
令和2年度(2020年度) 第110回
令和元年度(2019年度) 第109回
平成30年度(2018年度) 第108回
平成29年度(2017年度) 第107回
平成28年度(2016年度) 第106回
平成27年度(2015年度) 第105回
平成26年度(2014年度) 第104回
平成25年度(2013年度) 第103回
平成24年度(2012年度) 第102回
平成23年度(2011年度) 第101回
分野別
必修問題
人体の構造と機能
疾病の成り立ちと回復の促進
健康支援と社会保障制度
基礎看護学
成人看護学
老年看護学
小児看護学
母性看護学
精神看護学
在宅看護論
看護の統合と実践
全問ランダムで解く