必修問題|看護師国家試験問題

模試111-A2_1

日本の令和2年(2020年)の死亡数に近いのはどれか。

第103回国家試験 午前1

日本の平成30年(2018)における出生数に最も近いのはどれか。【出題103回:平成30年(2018) 人口動態統計の年間推計にあわせて改変】

第112回国家試験 午後8

エリクソンが提唱する発達理論において、学童期に達成すべき心理社会的課題はどれか。

第111回国家試験 午後1

平成29年(2017年)推計による日本の将来推計人口で令和47年(2065年)の将来推計人口に最も近いのはどれか。

第102回国家試験 午後23

神経性食欲不振症の症状または所見はどれか。

第102回国家試験 午前3

日本において国民皆保険制度が適用されているのはどれか。

第112回国家試験 午前15

メタボリックシンドロームの診断基準において男性の腹囲(ウエスト周囲径)で正しいのはどれか。

第105回国家試験 午前20

医療法施行規則に定められている療養病床に係る多床室の床面積は、患者1人につき[  ]m2以上である。[  ]に入るのはどれか。(ナースタ改造)

第102回国家試験 午前16

成人女性に一時的な導尿を行う際に、カテーテルを挿入する長さはどれか。

第107回国家試験 午前24

褥瘡発生の予測に用いるのはどれか。

第104回国家試験 午前7

加齢によって衰えやすい機能はどれか。

第103回国家試験 午後4

医師の指示を受けて看護師が行うことのできる業務はどれか。

第111回国家試験 午後5

看護師免許を交付するのはどれか。

第102回国家試験 午後4

倫理原則の「善行」はどれか。

第111回国家試験 午前12

有害物質を無毒化し排泄する臓器はどれか。

第105回国家試験 午前2

運動習慣が身体機能に与える影響で正しいのはどれか。

第112回国家試験 午後9

家族成員の最少人数はどれか。

第111回国家試験 午後20

左片麻痺患者の上衣の交換で適切なのはどれか。

第109回国家試験 午後22

赤血球製剤の保存温度で適切なのはどれか。

第106回国家試験 午後23

氷枕の作り方で適切なのはどれか。