疾病の成り立ちと回復の促進|看護師国家試験問題

第111回国家試験 午後66

長期に大量飲酒をした後で、急に断酒した際にみられるのはどれか。

第112回国家試験 午前93

次の文を読み、91から93の問いに答えよ。
 Aさん (47歳、男性、会社員)は妻と2人暮らしで、自宅の室内で犬を飼っている。15年前に慢性糸球体腎炎と診断され、徐々に腎機能低下が認められたので、2年前から慢性腎不全のため血液透析療法を週3回受けている。今回、弟から腎臓の提供の申し出があり、生体腎移植の目的で入院した。入院3日、Aさんの生体腎移植手術は予定通り終了した。

93 Aさんは順調に回復し、移植後の拒絶反応もなく退院することになった。Aさんは「腎臓が悪くなってから気をつけないといけないことが多かったのですが、移植してこれまでの制約がなくなりますね」と話した。
 Aさんの退院後の生活で継続が必要なのはどれか。

第109回国家試験 午前45

ヒト免疫不全ウイルス(HIV)に感染している患者で、後天性免疫不全症候群(acquired immunodeficiency syndrome)(AIDS)の状態にあると判断できる疾患はどれか。

第109回国家試験 午前38

熱型の種類と図の組合せで正しいのはどれか。

第112回国家試験 午後78

プリン体の代謝物質である尿酸で正しいのはどれか。

第109回国家試験 午前95

次の文を読み94、95、96の問いに答えよ。

Aさん(56歳、男性、会社員)は、デスクワークが多い仕事をしている。40歳時の会社の健康診断で 2型糖尿病(type 2 diabetes mellitus)と診断され、紹介されたクリニックで血糖降下薬を処方されて内服を継続していた。50歳ころから視力の低下と持続性蛋白尿を指摘され、腎臓内科を受診し食事指導を受けた。しかし、仕事が忙しく食事指導の内容を守れていなかった。1年前から、足のしびれが出現するようになった。

問題95
Aさんは、3か月前に 末期腎不全(end-stage renal failure)の状態で腎代替療法(血液透析)が必要であると腎臓内科の医師から説明された。シャント造設のための入院を予定していたが、仕事が忙しく延期となっていた。1週前から感冒症状があり、体重増加、全身浮腫、全身A怠感、呼吸苦が出現したため、緊急入院となった。透析用のカテーテルを挿入し、緊急血液透析を行った。
入院時の身体所見:体重73kg(1週間で4kg増加)血圧178/105 mmHg。
入院時の検査所見:Hb 9.5g/dL、血清尿素窒素72mg/dL、血清クレアチニン9.0mg/dL、血清カリウム6.8mEq/L、血清ナトリウム138.5mEq/L。
緊急入院時のAさんの胸部エックス線写真(別冊No. 5)を別に示す。Aさんが緊急血液透析となった病態で正しいのはどれか。

第110回国家試験 午前41

Aさん(24歳、男性)は、突然出現した胸痛と呼吸困難があり、外来を受診した。意識は清明。身長 180cm、体重 51kg、胸郭は扁平である。20歳から 40本/日の喫煙をしている。バイタルサインは、体温 36.2℃、呼吸数 20/分(浅い)、脈拍84/分、血圧 122/64 mmHgである。
胸部エックス線写真(別冊No. 1)を別に示す。
Aさんの所見から考えられるのはどれか。

第102回国家試験 午前81

透析導入患者の原疾患として最も多いのはどれか。

第105回国家試験 午後31

感染性因子とその構成成分の組合せで正しいのはどれか。

第112回国家試験 午前35

ノロウィルス感染症に罹患した患者の嘔吐物が床に飛び散っている。この処理に使用する消毒薬で適切なのはどれか。

第102回国家試験 午前29

酸塩基平衡の異常と原因の組合せで正しいのはどれか。

第103回国家試験 午前84

日和見感染症の起炎菌はどれか。2つ選べ。

第109回国家試験 午前84

急性膵炎(acute pancreatitis)で正しいのはどれか。2つ選べ。

第105回国家試験 午前70

接触性皮膚炎の原因となるアレルギー反応で正しいのはどれか。

第108回国家試験 午後28

開心術後の心タンポナーデで正しいのはどれか。

第109回国家試験 午前49

被験者が図形を描き写す内容が含まれる認知機能の評価はどれか。

第101回国家試験 午前32

急性心筋梗塞において上昇のピークが最も早いのはどれか。

第111回国家試験 午後84

食物の嚥下において喉頭蓋が喉頭口を閉鎖する時期はどれか。

第110回国家試験 午後27

腸閉塞について正しいのはどれか。

第110回国家試験 午後30

感染症と感染経路の組合せで正しいのはどれか。