双極性障害(そうきょくせいしょうがい)

双極性障害とは、躁状態とうつ状態を交互に繰り返す気分障害の一つ。

傾向と対策

双極性障害の①症状、躁状態とうつ状態のそれぞれの②特徴③看護ケアをおさえておこう!
状況設定問題として出題されやすい!

よくわかる解説

躁状態では、アイディアが次々と浮かび抑制がきかず誇大的となったり、多弁、易怒性、気分高揚などが、うつ状態では、心身ともにエネルギーが減退し、憂鬱、無気力、自殺企図などの症状が見られる。
また、うつ病は、特に午前中に症状が強く、夕方以降に症状が軽減する特徴がある。
双極性障害は再発しやすい疾患であるため、再発のサインとその対処法を患者・家族に指導することが大切である。
治療には主に薬物療法が用いられ、三環系抗うつ薬を用いる際には便秘や抗コリン作用による排尿障害に注意が必要である。また、炭酸リチウムは血中濃度の0.60〜1.20Eq/Lと有効範囲が非常に狭いため、定期的な薬物血中濃度検査が推奨される。

アプリなら単語から問題を引けるからめちゃ便利