イレウス(いれうす)
イレウスとは、様々な原因によって腸管が麻痺し、正しく機能しない状態のことを指す。
傾向と対策
まず、「イレウス」と「腸閉塞」の①違い、次に、イレウスの②分類、それぞれの特徴や発症原因を覚え、イレウス・腸閉塞に共通して起こる③主症状もチェックしておこう。また、④腹部エックス線写真が過去に出題されているので、判別できるようにしておこう。
よくわかる解説
「イレウス」と「腸閉塞」の違い
「イレウス」は「腸管麻痺」によって腸管蠕動が低下する状態のことで、「腸閉塞」は腸管内腔が閉塞する状態のこと。
日本では従来、イレウスと腸閉塞は同じ病態として捉えられてきた。しかし、2015年の『急性腹症診療ガイドライン』で、「イレウス」と「腸閉塞」を使い分けることが提案された。以来、麻痺性の場合を「イレウス」と呼ぶことになり、腸管が機械的/物理的に閉塞した場合を「腸閉塞」と呼ぶことになった(現在、「絞扼性腸閉塞」と呼んでいるものは、従来、「絞扼性イレウス」と呼ばれていた)。
看護師国家試験の過去問でも、腸閉塞を「イレウス」と呼んでいるケースがあるため、そのことに留意する必要がある。
機能的イレウス
腸管が麻痺することで起こる。
麻痺性イレウスやけいれん性イレウスを含む。
[麻痺性イレウス]
手術直後などで腸管が麻痺し、腸内容物が移動しないために起こるものをいう。
開腹術後の腸管の運動障害や、脊髄損傷による神経障害、モルヒネの内服などで起こる。
[けいれん性イレウス]
腸管の一部がけいれん性に収縮することにより、通過障害が生じたものをいう。
ヒステリーや鉛などの中毒を原因とする。
亜イレウス
尚、亜イレウスとは、腸管の閉塞状態が比較的軽度で、まだある程度の内容の通過があるので排ガスや排便もみられ、浣腸や腸管運動促進剤の使用などにより軽快してしまうものや、症状が増悪もしないが完全には軽快しないで一進一退の状態を指す。
主訴
イレウスは、腸管が正しく機能せず、機能的に閉鎖と同じ状態になったものをいう。ガスなどが溜まり腸管が膨らむので、腹部膨満・腹痛などの腹部症状が出現する。通過障害により腸の内容物が停滞し嘔吐が生じ、更にガス、大便の排出停止が起こる。症状としては、腸閉塞と同じである。
腹部エックス線写真
イレウスでは、腸管の中で閉塞により詰まった内容物が空気と液体に分離する為、立位腹部エックス線画像にて、境界線が水平線の様に見える鏡面像(二ボー像)が確認される。
「二ボー像」をGoogle画像検索
アプリなら単語から問題を引けるからめちゃ便利!
年度別