アプリの特徴
メンバー紹介
料金プラン
ブログ
WEB版
第109回看護師国家試験 午前12
ホーム
WEB版トップ
令和元年度(2019年度) 第109回
第109回看護師国家試験 午前12
第109回国家試験 午前12
脳塞栓症
(cerebral embolism)を生じやすい
不整脈
(arrhythmia)はどれか。
心室頻拍(ventricular tachycardia)
心房細動(atrial fibrillation)
心房性期外収縮(atrial premature contraction)
完全房室ブロック(complete atrioventricular block)
解答する
正解!
不正解
答え
2
1→心室が120回/分以上となる
不整脈
である。短期間の出現では無症状のときもあるが、持続すると動悸や
低酸素血症
、死亡にいたることもある。
2→
心房細動
により心房に
血栓
が起きやすくなる。
左心房
にできた
血栓
は、
左心室
→
大動脈
→脳へと流れ
脳塞栓症
を生じやすくなる。
3→心房性期外収縮は、通常よりも早く心房で異常興奮し心室を興奮させてしまう
不整脈
である。症状は無症状で、治療はしない。
4→
完全房室ブロック
は心房から心室への刺激伝導が完全にブロックされて引き起こす
不整脈
である。心房と心室がバラバラに興奮するため、
心拍出量
が低下する。
臨床症状が出現すれば、
ペースメーカー
の適応となる。
次の問題
年度別
令和5年度(2023年度) 第113回
令和4年度(2022年度) 第112回
令和3年度(2021年度) 第111回
令和2年度(2020年度) 第110回
令和元年度(2019年度) 第109回
平成30年度(2018年度) 第108回
平成29年度(2017年度) 第107回
平成28年度(2016年度) 第106回
平成27年度(2015年度) 第105回
平成26年度(2014年度) 第104回
平成25年度(2013年度) 第103回
平成24年度(2012年度) 第102回
平成23年度(2011年度) 第101回
分野別
必修問題
人体の構造と機能
疾病の成り立ちと回復の促進
健康支援と社会保障制度
基礎看護学
成人看護学
老年看護学
小児看護学
母性看護学
精神看護学
在宅看護論
看護の統合と実践
全問ランダムで解く