アプリの特徴
メンバー紹介
料金プラン
ブログ
WEB版
第104回看護師国家試験 午後56
ホーム
WEB版トップ
成人看護学
第104回看護師国家試験 午後56
第104回国家試験 午後56
Aさん(59歳、男性)は、
経尿道的前立腺切除術
後1日で、強い尿意を訴えているが腹部
超音波検査
で
膀胱
に尿は貯留していない。Aさんは、体温36.9℃、
脈拍
88/分、
血圧
128/86mmHgであった。尿は淡血性で混濁はなく
蓄尿
バッグ内に3時間で350mL貯留している。この状態で考えられるのはどれか。
尿道狭窄
尿路感染症
膀胱刺激症状
膀胱タンポナーデ
解答する
正解!
不正解
答え
3
1→
膀胱
に尿は貯留せずに、
蓄尿
バッグ内には尿が貯留していることから、
導尿
により排尿はされているため、
尿道
狭窄ではない。
2→貯留している尿は淡血性であるが、混濁が見られないことから、
尿路
感染症は考えにくい。
3→
経尿道的前立腺切除術
後は、出血による
尿道
閉塞の予防と尿量の正確な測定のために
尿道
にバルーンカテーテルが留置される。カテーテルを挿入した刺激が原因で、
膀胱刺激症状
(
いきみ
感、便意感、尿意感、間欠的な
尿道
痛)が起こっていると考えられる。
4→
膀胱
タンポナーデは、何らかの原因で形成された凝血塊が
尿道
を閉塞することで、
膀胱
内に尿が貯留した状態である。
膀胱
内に尿の貯留がないことから、
膀胱
タンポナーデはとは考えにくい。
次の問題
年度別
令和4年度(2022年度) 第112回
令和3年度(2021年度) 第111回
令和2年度(2020年度) 第110回
令和元年度(2019年度) 第109回
平成30年度(2018年度) 第108回
平成29年度(2017年度) 第107回
平成28年度(2016年度) 第106回
平成27年度(2015年度) 第105回
平成26年度(2014年度) 第104回
平成25年度(2013年度) 第103回
平成24年度(2012年度) 第102回
平成23年度(2011年度) 第101回
分野別
必修問題
人体の構造と機能
疾病の成り立ちと回復の促進
健康支援と社会保障制度
基礎看護学
成人看護学
老年看護学
小児看護学
母性看護学
精神看護学
在宅看護論
看護の統合と実践
全問ランダムで解く