次の文を読み〔午後問題106〕、〔午後問題107〕、〔午後問題108〕の問いに答えよ。
Aさん(85歳、男性)は、妻と2人で暮らしていたが、自宅で意識を消失して緊急
入院した。検査の結果、右中
大脳動脈領域の
脳梗塞と診断された。意識は回復したが左
片麻痺があり、発症後3日からベッド上での
関節可動域訓練(
ROM訓練)が開始された。
〔午後問題107〕
発症後3週。意識は明瞭となり、五分粥と軟菜の経口摂取もできるようになった。食事中、うまく飲み込めずに時々むせることがあり、食事摂取に40~50分かかっている。Aさんへの看護で適切なのはどれか。
1→コップの形状ではなく、水分の性状に工夫をすべきである。水分はむせやすいので、とろみをつけることによってむせにくくなる。
2→一口量が多いとむせて、
誤嚥の可能性が高まる。Aさんに合った一口量がすくえるスプーンを使うのが望ましい。
3→麻痺側に頚部を回旋させると
誤嚥防止になる。患者は左
片麻痺のため、左側に顔を向けると良い。
4→食後は30分~1時間程度は上体を起こしておくと、
誤嚥予防になる。