対光反射(たいこうはんしゃ)

対光反射とは、片方の眼球に光を当てると、反射的に両眼の瞳孔が縮瞳することである。

傾向と対策

①反射を伝える経路(求心路)についても知っておこう。また、②正常な対光反射で起こること③どんな時に使うを覚えておこう。

よくわかる解説

対光反射を伝える経路(求心路)

対光反射は、片方の眼球に光を当てると両眼に縮瞳(収縮)が起こる反射であり、その反射中枢は中脳に存在する為、対光反射の消失は脳幹の障害があることを表し、脳の機能停止を意味している。(求心路は視神経で、遠心路は動眼神経瞳孔を収縮させる。)


正常な対光反射で起こること

正常な対光反射では、片方の眼に光を当てるともう一方の眼にも同時に縮瞳が起こる。これを間接的対光反射といい、瞳孔に0.5mm以上の左右差があることを瞳孔不同という。


どんな時に使う

対光反射は脳外科領域の疾患や薬物中毒の鑑別、死の徴候などで確認する反射である。ちなみに死の三徴候とは、心臓の停止、瞳孔散大と対光反射の消失、自発呼吸の停止である。


アプリなら単語から問題を引けるからめちゃ便利