疾病の成り立ちと回復の促進|看護師国家試験問題|61問〜80問

第101回国家試験 午前77

全身性エリテマトーデス〈SLE〉で生命予後を悪くするのはどれか。

第109回国家試験 午前84

急性膵炎(acute pancreatitis)で正しいのはどれか。2つ選べ。

第106回国家試験 午後79

胃食道逆流症について正しいのはどれか。2つ選べ。

第107回国家試験 午後75

乳癌の検査で侵襲性が高いのはどれか。

第108回国家試験 午後80

急性心筋梗塞患者の合併症を早期に発見するための徴候で正しいのはどれか。

第103回国家試験 午前84

日和見感染症の起炎菌はどれか。2つ選べ。

第109回国家試験 午前79

重症筋無力症(myasthenia gravis)で正しいのはどれか。

第109回国家試験 午前53

軽度認知障害(mild neurocognitive disorder)で正しいのはどれか。2つ選べ。
【不適切問題(正答が2つ)のため、ナースタ改変として、2択とします】

第110回国家試験 午前27

ウイルス性肝炎の起炎ウイルスでDNAウイルスはどれか。

第106回国家試験 午後76

急性炎症と比較して慢性炎症に特徴的な所見はどれか。2つ選べ。

第112回国家試験 午前27

健常な女子(15歳)が野外のコンサートで興奮し頻呼吸を起こして倒れた。このときの女子の体内の状態で正しいのはどれか。

第112回国家試験 午前33

ヒト免疫不全ウィルス感染症(HIV)について正しいのはどれか。

第110回国家試験 午前82

感染徴候のない創部の治癒を促進する要因はどれか。

第103回国家試験 午後33

急性左心不全の症状はどれか。

第112回国家試験 午前52

広汎子宮全摘出術を受けた患者への退院後の生活に関する説明で正しいのはどれか。

第106回国家試験 午後78

出血傾向を把握するために重要なのはどれか。2つ選べ。

第110回国家試験 午後76

閉塞性動脈硬化症〈ASO〉について正しいのはどれか。

第105回国家試験 午前69

動脈硬化を直視して評価できる血管はどれか。

第104回国家試験 午前30

乳癌について正しいのはどれか。

第112回国家試験 午後30

帯状疱疹について正しいのはどれか。