疾病の成り立ちと回復の促進|看護師国家試験問題|81問〜100問
第103回国家試験 午前31
味覚障害の原因となるのはどれか。
第109回国家試験 午前28
脳梗塞(cerebral infarction)を最も早期に検出できる画像検査はどれか。
第101回国家試験 午後32
播種性血管内凝固〈DIC〉で正しいのはどれか。
第104回国家試験 午後32
気胸について正しいのはどれか。
第109回国家試験 午前79
重症筋無力症(myasthenia gravis)で正しいのはどれか。
第101回国家試験 午後33
花粉症について正しいのはどれか。
第110回国家試験 午後85
炎症の4徴候に含まれるのはどれか。2つ選べ。
第110回国家試験 午前88
尿管結石症の治療で適切なのはどれか。2つ選べ。
第112回国家試験 午前52
広汎子宮全摘出術を受けた患者への退院後の生活に関する説明で正しいのはどれか。
第112回国家試験 午前27
健常な女子(15歳)が野外のコンサートで興奮し頻呼吸を起こして倒れた。このときの女子の体内の状態で正しいのはどれか。
第110回国家試験 午前82
感染徴候のない創部の治癒を促進する要因はどれか。
第108回国家試験 午後81
Alzheimer〈アルツハイマー〉型認知症の患者にみられる実行機能障害はどれか。
第108回国家試験 午後78
抗甲状腺薬の副作用(有害事象)で正しいのはどれか。
第110回国家試験 午前76
後天性の大動脈弁狭窄症について正しいのはどれか。
第109回国家試験 午後31
急性骨髄性白血病(acute myelogeneous leukemia)の検査所見で正しいのはどれか。
第108回国家試験 午前28
成人の鼠径ヘルニアで正しいのはどれか。
第103回国家試験 午前34
腎盂腎炎について正しいのはどれか。
第105回国家試験 午後71
ビタミンの欠乏とその病態との組合せで正しいのはどれか。
第107回国家試験 午後73
院内感染の観点から、多剤耐性に注意すべきなのはどれか。
第101回国家試験 午前77
全身性エリテマトーデス〈SLE〉で生命予後を悪くするのはどれか。