1→耐糖能=「ブドウ糖を体内で処理する力」。高齢になるとこの力が弱くなり、
血糖値が上がりやすくなります。したがって「向上する」は誤りです。
2→尿濃縮力=「腎臓が尿を濃くして水分を節約する力」。高齢になるとこの力は低下し、
脱水しやすくなります。したがって「向上する」は誤りです。
3→薬物代謝=「体の中に入った薬を
肝臓などで分解して体外に出す力」。高齢になると代謝が遅くなり、薬が長く体に残るため副作用が出やすくなります。これは正しい記述です。
4→
残気量=「息を吐いたあとに肺の中に残る空気の量」。高齢になると肺の弾力が落ちるため、
残気量は増えます。したがって「減少する」は誤りです。