アプリの特徴
メンバー紹介
料金プラン
ブログ
WEB版
第113回看護師国家試験 午後79
ホーム
WEB版トップ
第113回看護師国家試験 午後79
第113回国家試験 午後79
もやもや病
について正しいのはどれか。
脳動静脈奇形である
浅側頭動脈の狭窄が原因である。
代償性の側副血行路が形成される。
ポリオウイルスの感染が関与する。
Willis 〈ウィリス〉 動脈輪への血栓閉塞で生じる。
解答する
正解!
不正解
答え
3
1→脳動
静脈
奇形は、脳の
動脈
と
静脈
が異常に直結している状態を指します。
もやもや病
はこれとは異なり、脳底
動脈
の狭窄や閉塞によって特徴づけられる疾患です。
2→浅側頭
動脈
の狭窄は
もやもや病
の原因ではありません。
もやもや病
は主に内頚
動脈
終末部及び脳底
動脈
の狭窄または閉塞によって起こる病変です。
3→
もやもや病
では、脳底
動脈
の血流不足を補うために、脳の表面に新しい側副血行路が形成されます。これらの小さな血管網は、医学用の画像診断において「もやもや」と映し出されることから病名が付けられています。選択肢3が正解です。
4→
ポリオ
ウイルス
の感染は、主に
急性灰白髄炎
(
ポリオ
)と関連していますが、
もやもや病
とは関連がありません。
もやもや病
は感染症ではなく、
狭心症
のような血管の異常による疾患です。
5→ウィリス
動脈
輪への
血栓
閉塞は、
もやもや病
ではありません。ウィリス
動脈
輪は脳の栄養供給に重要な役割を持ちますが、
もやもや病
はこの
動脈
輪の直接的な閉塞ではなく、主に内頚
動脈
の終末部から始まる特有の病態を指します。
次の問題
年度別
令和5年度(2023年度) 第113回
令和4年度(2022年度) 第112回
令和3年度(2021年度) 第111回
令和2年度(2020年度) 第110回
令和元年度(2019年度) 第109回
平成30年度(2018年度) 第108回
平成29年度(2017年度) 第107回
平成28年度(2016年度) 第106回
平成27年度(2015年度) 第105回
平成26年度(2014年度) 第104回
平成25年度(2013年度) 第103回
平成24年度(2012年度) 第102回
平成23年度(2011年度) 第101回
分野別
必修問題
人体の構造と機能
疾病の成り立ちと回復の促進
健康支援と社会保障制度
基礎看護学
成人看護学
老年看護学
小児看護学
母性看護学
精神看護学
在宅看護論
看護の統合と実践
全問ランダムで解く