1→上腕の持続的圧迫が原因で引き起こされる麻痺は、撓骨神経麻痺である。
腕枕をするなど上腕部を長時間圧迫することで生じる神経の麻痺や、手指が
伸展しにくくなる下垂手がある。
2→前腕の
回外の持続は、後骨間神経麻痺の原因である。
後骨間神経は撓骨神経の枝の一種であり、撓骨を
尺骨の間に位置する骨間膜を通り、
回外筋を貫通しながら指の背側に分布している神経である。
回外を続けると
回外筋が過緊張状態となり、神経の麻痺が生じ、指が
伸展しにくい下垂指が生じる。
3→肘関節を持続的に圧迫すると、
尺骨神経麻痺の原因となる。
尺骨神経は腋窩から肘頭の近くを通過し、主に第4指と第5指の掌側に分布している神経である。
長時間机に肘をつくことで神経の麻痺が生じ、第4指と第5指が
伸展しにくくなる鷲手になる。