Aさん(63歳、男性)は3年前から
肺気腫で定期受診を続けていた。最近、時の息切れが強くなってきたことを自覚し、心配になったため受診した。受診時、
呼吸数は34 /分で、口唇の
チアノーゼがみられた。Aさんについて正しいのはどれか。
1→
1回換気量とは、通常の1回の吸入または呼出される空気の量のことである。Aさんは
肺気腫の既往歴があり歩行時の息切れを自覚していること、
チアノーゼも出現していることから、
1回換気量は減少していると考えられる。
2→
肺気腫は、一秒率が低下する疾患であり、これらをまとめて
閉塞性換気障害という。
閉塞性換気障害の患者には、吸気よりも呼気を促すと効果的である。
3→解説4を参照
4→
閉塞性換気障害の患者は、息を吐きだしにくくなるため、体内の二酸化炭素の量が増える。よって、SpO₂は低下し、PaCO₂が上昇する。