アプリの特徴
メンバー紹介
料金プラン
ブログ
WEB版
第111回看護師国家試験 午前37
ホーム
WEB版トップ
第111回看護師国家試験 午前37
第111回国家試験 午前37
上肢の
フィジカルアセスメント
の
立位
での実施場面の写真を別に示す。手のひらを上にして、肩の高さで水平に前方に両腕を伸ばしてもらった。その後、閉眼してもらうと、左腕が回内しながら下がっていった。アセスメントの結果で正しいのはどれか。
位置覚の異常
錐体路の障害
小脳機能の異常
関節可動域の障害
解答する
正解!
不正解
答え
2
1→位置覚の異常は再現法、模倣法で評価する。
2→
バレー徴候
(ばれーちょうこう、
Barré
sign)とは、上肢拳上試験として用いられる手足の軽い麻痺(錐体路障害)を見出す検査の際に、麻痺を起こした上下肢に認める症状のことである。上肢の麻痺がある場合、麻痺側の小指が離れ(第5指徴候)、上肢が回内(手のひらが内側に曲がりながら回る)しながら、次第に下に落ちてくる。上肢の錐体路障害では
回外
筋よりも回内筋の緊張が強くなり、伸筋よりも
屈曲
筋の緊張が強くなるため、このような徴候となる。
3→
小脳
機能障害では閉眼によって体が倒れそうになるロンベルグ徴候が陽性となる。
4→
関節可動域
の評価は
ROM
テストや
MMT
テストで評価する。
次の問題
年度別
令和5年度(2023年度) 第113回
令和4年度(2022年度) 第112回
令和3年度(2021年度) 第111回
令和2年度(2020年度) 第110回
令和元年度(2019年度) 第109回
平成30年度(2018年度) 第108回
平成29年度(2017年度) 第107回
平成28年度(2016年度) 第106回
平成27年度(2015年度) 第105回
平成26年度(2014年度) 第104回
平成25年度(2013年度) 第103回
平成24年度(2012年度) 第102回
平成23年度(2011年度) 第101回
分野別
必修問題
人体の構造と機能
疾病の成り立ちと回復の促進
健康支援と社会保障制度
基礎看護学
成人看護学
老年看護学
小児看護学
母性看護学
精神看護学
在宅看護論
看護の統合と実践
全問ランダムで解く