令和2年度(2020年度) 第110回看護師国家試験問題|午前41問〜午前60問
第110回国家試験 午前41
Aさん(24歳、男性)は、突然出現した胸痛と呼吸困難があり、外来を受診した。意識は清明。身長 180cm、体重 51kg、胸郭は扁平である。20歳から 40本/日の喫煙をしている。バイタルサインは、体温 36.2℃、呼吸数 20/分(浅い)、脈拍84/分、血圧 122/64 mmHgである。
胸部エックス線写真(別冊No. 1)を別に示す。
Aさんの所見から考えられるのはどれか。
第110回国家試験 午前42
Aさん (50歳、男性)は肝硬変と診断され、腹水貯留と黄疸がみられる。
Aさんに指導する食事内容で適切なのはどれか。
第110回国家試験 午前43
クッシング症候群〈Cushing〉の成人女性患者にみられるのはどれか。
第110回国家試験 午前44
Aさん(64歳、男性)は、肺炎のため抗菌薬の投与目的で入院となった。治療開始後3日に全身の皮膚、眼瞼結膜および口腔粘膜に紅斑と水疱が出現した。バイタルサインは、体温 38.5 ℃、呼吸数 24/分、脈拍 80/分、血圧 124/80 mmHg、動脈血酸素飽和度(SpO2) 96 % (room air)であった。
Aさんに出現している症状から考えられる病態はどれか。
第110回国家試験 午前45
膝関節鏡検査の説明として適切なのはどれか
第110回国家試験 午前46
高齢者の自立度を手段的日常生活動作尺度を用いて評価した。
この尺度にある項目はどれか。
第110回国家試験 午前47
加齢の影響を受けにくく、高齢になっても維持されやすい認知機能はどれか
第110回国家試験 午前48
Aさん (80 歳、男性)は、1人暮らし。高血圧症で内服治療をしているが健康状態や認知機能に問題はなく、日常生活動作(ADL)は自立している。毎朝30分の散歩と買い物を日課とし、週1回は老人クラブでゲートボールをしている。Aさんは受診の際に看護師に「最近、昼食後に居眠りをしてしまう。今は大丈夫だが、このままだと夜眠れなくなるのではないか」と話した。
Aさんへの対応で最も適切なのはどれか。
第110回国家試験 午前49
加齢に伴う血管壁の硬化による血圧への影響はどれか。
第110回国家試験 午前50
加齢によって高齢者に便秘が起こりやすくなる原因で適切なのはどれか。
第110回国家試験 午前51
高齢者がMRI検査を受ける前に、看護師が確認する内容で適切なのはどれか。
第110回国家試験 午前52
養育医療が定められている法律はどれか。
第110回国家試験 午前53
乳幼児身体発育調査による、身体発育曲線のパーセンタイル値で正しいのはどれ
第110回国家試験 午前54
Aちゃん(11 歳、女児)は、5日前から両側の眼瞼浮腫と急な体重増加があり、尿量が少ないため来院した。高度の蛋白尿もみられたため入院し、ネフローゼ症候群と診断されステロイド治療の方針となった。
現時点でのAちゃんへの看護で適切なのはどれか。
第110回国家試験 午前55
子どもの遊びで正しいのはどれか。
第110回国家試験 午前56
日本の人口動態統計における妊産婦死亡について正しいのはどれか。
第110回国家試験 午前57
更年期女性のホルモン補充療法によってリスクが低くなるのはどれか。
第110回国家試験 午前58
妊娠の初期と後期のどちらの時期にも起こるマイナートラブルはどれか。
第110回国家試験 午前59
早期新生児の生理的黄疸で正しいのはどれか。
第110回国家試験 午前60
都道府県知事の任命を受けて、精神保健福祉センターで精神障害者や家族の相談を行うのはどれか。