人体の構造と機能|看護師国家試験問題|41問〜60問

第103回国家試験 午前82

血圧を上げる作用を持つのはどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 午後27

標的細胞の細胞膜に受容体があるのはどれか。

第111回国家試験 午後62

性周期とホルモンについて正しいのはどれか。

第103回国家試験 午前28

光を屈折する眼の構造はどれか。

第108回国家試験 午前80

血液中のカルシウムイオン濃度が低下した際に、ホルモン分泌量が増加するのはどれか。

第101回国家試験 午前29

AはBの分泌を刺激するホルモンであると仮定する。ネガティブ・フィードバック機構を表すのはどれか。

第106回国家試験 午後74

眼球内での光の通路に関与するのはどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 午前83

排便反射の反射弓を構成するのはどれか。2つ選べ。

第110回国家試験 午後84

蠕動運動がみられるのはどれか。2つ選べ。

第107回国家試験 午前82

車軸関節はどれか。2つ選べ。

第109回国家試験 午後27

咀嚼筋はどれか。

第112回国家試験 午前36

臨死期の身体的変化はどれか。

第110回国家試験 午後73

血漿蛋白質の大部分を合成しているのはどれか

第105回国家試験 午後68

体温に影響しないのはどれか。

第110回国家試験 午後82

副交感神経を含む脳神経はどれか。2つ選べ。

第109回国家試験 午前76

眼球に入る光の量を調節するのはどれか。

第102回国家試験 午前76

細胞内におけるエネルギー産生や呼吸に関与する細胞内小器官はどれか。

第110回国家試験 午後75

正常な性周期である健常女性の10週間の基礎体温を図に示す。
直近の排卵日はどれか。

第111回国家試験 午前79

咀嚼運動にかかわる脳神経はどれか。

第104回国家試験 午後29

ホルモンとその産生部位の組合せで正しいのはどれか。