口渇、多飲、
多尿を主訴とする患者が、夜間の排尿が頻回で不眠を訴えている。
1日の尿量は5Lほどで、
尿比重は1.005、尿
浸透圧は110mOsm/kgであった。
この症状の原因と考えられるホルモンの
内分泌器官はどれか。
1→尿を濃くして量を少なくするホルモンが出ます。これが足りないと薄くて多い尿になり、喉が乾いて頻繁に起きるようになります。
2→代謝を活発にしますが、薄い尿がたくさん出るわけではありません。
3→血糖が高いと
多尿になりますが、尿に糖が出ることで起こるので、今回は関係ないです。
4→血中の
カルシウムを調整しますが、
多尿とは関係ありません。
5→ホルモンで
水分量に影響しますが、今回みたいに尿が薄く多い場合の直接の原因にはならないです。