アプリの特徴
メンバー紹介
料金プラン
ブログ
WEB版
第105回看護師国家試験 午前47
ホーム
WEB版トップ
基礎看護学
第105回看護師国家試験 午前47
第105回国家試験 午前47
慢性副鼻腔炎
についての説明で適切なのはどれか。
1週間の内服で症状が軽減すれば受診の必要はない。
発症後1週は空気感染の危険性がある。
眼窩内感染を起こす危険性がある。
透明の鼻汁が特徴的である。
解答する
正解!
不正解
答え
3
1→
慢性副鼻腔炎
は3ヶ月以上にわたり持続的、漸次悪化する鼻症状を持つものである、1週間の内服で症状が軽快する可能性は低い。
通常抗生物質の内服を1〜2か月続ける必要がある。
2→
急性炎症
からの移行の他に、
鼻腔
や副
鼻腔
の解剖学的構造の異常や、
アレルギー
、生活環境などが要因となる。
空気感染
はしない。
3→副
鼻腔
は眼窩の近くに位置するため、眼窩内感染へと感染・
炎症
が広がることがある。
4→
慢性副鼻腔炎
では、粘液膿性鼻漏、鼻閉、
嗅覚障害
などの鼻症状と頭痛、頭重感などがある。中でも特徴的なものとして鼻茸(鼻ポリープ)があり、巨大な鼻茸は
鼻腔
内に充満し強度の鼻閉につながる。
次の問題
年度別
令和5年度(2023年度) 第113回
令和4年度(2022年度) 第112回
令和3年度(2021年度) 第111回
令和2年度(2020年度) 第110回
令和元年度(2019年度) 第109回
平成30年度(2018年度) 第108回
平成29年度(2017年度) 第107回
平成28年度(2016年度) 第106回
平成27年度(2015年度) 第105回
平成26年度(2014年度) 第104回
平成25年度(2013年度) 第103回
平成24年度(2012年度) 第102回
平成23年度(2011年度) 第101回
分野別
必修問題
人体の構造と機能
疾病の成り立ちと回復の促進
健康支援と社会保障制度
基礎看護学
成人看護学
老年看護学
小児看護学
母性看護学
精神看護学
在宅看護論
看護の統合と実践
全問ランダムで解く