令和5年度(2023年度) 第113回看護師国家試験問題|午前21問〜午前40問
第113回国家試験 午前21
無菌探作が必要なのはどれか。
第113回国家試験 午前22
成人への坐薬の挿入方法で正しいのはどれか。
第113回国家試験 午前23
トリアージタッグ(別冊No.1)を別に示す。待機的治療群となるトリアージタッグはどれか。
(問題として適切であるが、必修問題としては妥当でないため、正解した受験者については採点対象に含め、不正解の受験者については採点対象から除外する。)
第113回国家試験 午前24
直流除細動器の使用目的はどれか。
第113回国家試験 午前25
代謝性アシドーシスによって起こる呼吸はどれか。
(問題として適切であるが、必修問題としては妥当でないため、正解した受験者については採点対象に含め、不正解の受験者については採点対象から除外する。)
第113回国家試験 午前26
神経線維には髄鞘のあるものとないものがあるが、活動電位に対する髄鞘の働きはどれか。
第113回国家試験 午前27
味蕾が少ない部位はどれか。
第113回国家試験 午前28
労働力調査における平成22年(2010年)と令和3年(2021年)の男性と女性の労働力人口の比較で正しいのはどれか。
第113回国家試験 午前29
生活保護法に基づき生活保護の実務を行うのはどれか。
第113回国家試験 午前30
発症の予防及び感染後の患者に対する医療に関する法律(感染症法)において、診断した際に全数を届け出る疾患はどれか。
第113回国家試験 午前31
健やか親子21(第2次)の基盤課題 A「切れ目ない妊産婦・乳幼児への保健対策」の目標はどれか。
第113回国家試験 午前32
健康寿命の説明で適切なのはどれか。
第113回国家試験 午前33
入院中のAさんの親族と名乗る者から「急用があるためAさんと話をさせてほしい」と病棟に電話があった。
看護師の対応で正しいのはどれか。
第113回国家試験 午前34
心音の聴診における、僧帽弁領域はどれか。
ただし、聴取部位は●で示す。
第113回国家試験 午前35
右手から装着する場合に、左手のは母指と示指でつかんで持ち上げる位置で適切なのはどれか
第113回国家試験 午前36
仰臥位の患者の良肢位で正しいのはどれか。
第113回国家試験 午前37
病室で読書をする際に適した照度はどれか。
第113回国家試験 午前38
成人男性への膀胱留置カテーテルの挿入で適切なのはどれか。
第113回国家試験 午前39
排痰を促す目的で行うのはどれか。
第113回国家試験 午前40
鼻中隔前方からの出血への対応で正しいのはどれか。