令和4年度(2022年度) 第112回看護師国家試験問題|午前61問〜午前80問

第112回国家試験 午前61

排卵のある正常な月経周期で正しいのはどれか。

第112回国家試験 午前62

不妊症について正しいのはどれか。

第112回国家試験 午前63

正常な分娩経過はどれか。

第112回国家試験 午前64

新生児の呼吸窮迫症候群〈RDS〉で正しいのはどれか。

第112回国家試験 午前65

小児期から青年期に発症し、運動性チック、音声チック及び汚言の乱用を伴うのはどれか。

第112回国家試験 午前66

患者の権利や力を尊重し、自己制御している感覚を持たせ、患者が社会生活に必要な技能や能力を獲得する支援を意味するのはどれか。

第112回国家試験 午前67

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律〈障害者総合支援法〉に基づき、精神障害者に適用されるのはどれか。

第112回国家試験 午前68

Aさん (85歳、男性)は一人暮らしで判断能力が不十分である。4親等以内の親族はいない。
訪問看護事業所におけるAさんの情報管理で適切なのはどれか。

第112回国家試験 午前69

Aさん (80歳、女性)は一人暮らしで、在宅酸素療法〈HOT〉を受けている。訪問看護師は、Aさんに停電時を想定した避難行動の指導を行うことにした。
Aさんの停電時の避難行動で優先度が高いのはどれか。

第112回国家試験 午前70

介護保険制度における都道府県が指定・監督を行う居宅サービスはどれか。

第112回国家試験 午前71

Aさん(70歳、男性、要介護1)は脳梗塞の後遺症で左不全麻痺がある。家屋内は杖を使用して移動が可能である。Aさんから「入浴が不安なので安全な方法を教えてほしい」と訪問看護師に相談があった。
Aさんへの助言で適切なのはどれか。

第112回国家試験 午前72

看護マネジメントのプロセスの「統制」はどれか。

第112回国家試験 午前73

職員数が300人の病院の看護師の働き方に関するマネジメントで、労働安全衛生法に基づいて規定されているのはどれか。

第112回国家試験 午前74

国際協力として5歳未満児死亡率の高い地域に1年間派遣されることになった看護師が、派遣される地域の住民に対して行う活動でプライマリヘルスケアの原則に基づいた活動はどれか。

第112回国家試験 午前75

音を感知するラセン器(コルチ器)があるのはどれか。

第112回国家試験 午前76

正常な糸球体で濾過される物質はどれか。

第112回国家試験 午前77

冷たい川に飛び込んだ時に急激に体温が低下する原因で正しいのはどれか。

第112回国家試験 午前78

インスリンを過剰に投与したときに現れる症候で正しいのはどれか。

第112回国家試験 午前79

僧帽弁狭窄症について正しいのはどれか。

第112回国家試験 午前80

検査の画像(別冊No.1)を別に示す。
狭心症の手術に最も重要な検査はどれか。