平成24年度(2012年度) 第102回看護師国家試験問題|午前61問〜午前80問

第102回国家試験 午前61

ハヴィガースト、R.J. の老年期における発達課題として正しいのはどれか。

第102回国家試験 午前62

加齢に伴う呼吸循環機能の変化について正しいのはどれか。

第102回国家試験 午前63

96歳の女性。要支援2の認定を受け、介護予防通所介護を利用している。援助として適切なのはどれか。

第102回国家試験 午前64

高齢者に多い弛緩性便秘の原因で正しいのはどれか。

第102回国家試験 午前65

介護保険施設においてノロウイルス感染症が発生した。感染を拡大させないための対応として適切なのはどれか。

第102回国家試験 午前66

大腿骨頸部骨折に対する人工骨頭置換術の術後1週以内における看護で適切なのはどれか。

第102回国家試験 午前67

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)について正しいのはどれか。

第102回国家試験 午前68

出生前診断のための羊水検査について適切なのはどれか。

第102回国家試験 午前69

性感染症〈STD〉について正しいのはどれか。

第102回国家試験 午前70

正常新生児に対して出生後2時間以内に実施するのはどれか。

第102回国家試験 午前71

Aさん(30歳、初産婦)は、妊娠39週2日で前期破水と診断され入院した。胎児は頭位で臍帯下垂はみられず、胎児心拍数は正常である。Aさんへの看護師の対応で適切なのはどれか。

第102回国家試験 午前72

A君(10歳、男児)は、既往歴はなく健康である。A君の弟のB君(5歳)は、白血病のため入院しており、治療の一環として骨髄移植を必要としている。A君がドナー候補に挙がっており、両親はA君をドナーとした骨髄移植を希望している。骨髄移植に関するA君への看護師の説明で適切なのはどれか。

第102回国家試験 午前73

子どもの遊びについて正しいのはどれか。

第102回国家試験 午前74

離乳食の進め方で正しいのはどれか。

第102回国家試験 午前75

体幹部の写真を示す。最も疑われるウイルス感染症はどれか。

第102回国家試験 午前76

細胞内におけるエネルギー産生や呼吸に関与する細胞内小器官はどれか。

第102回国家試験 午前77

ナトリウムイオンが再吸収される主な部位はどれか。

第102回国家試験 午前78

人体の右側のみにあるのはどれか。

第102回国家試験 午前79

ペニシリン投与によって呼吸困難となった患者への第一選択薬はどれか。

第102回国家試験 午前80

下肢の閉塞性動脈硬化症〈ASO〉の症状はどれか。