基礎看護学|看護師国家試験問題|61問〜80問

第110回国家試験 午前36

患者の状態と寝衣の特徴との組合せで適切なのはどれか。

第105回国家試験 午前93

次の文を読み〔問題91〕、〔問題92〕、〔問題93〕の問いに答えよ。

Aさん(64歳、女性)は、慢性閉塞性肺疾患で通院加療中である。1週前から感冒様症状があり市販薬を服用し経過をみていたが、呼吸困難を訴えた後、反応が鈍くなり救急車で搬送された。Aさんは肩呼吸をしており、発汗が著明で口唇は乾燥している。体温38.3℃、呼吸数35/分、脈拍108/分、血圧96/70mmHg、経皮的動脈血酸素飽和度〈SpO2〉89%であった。ジャパン・コーマ・スケール〈JCS〉Ⅱ—30。動脈血液ガス分析では動脈血酸素分圧〈PaO2〉60Torr、動脈血炭酸ガス分圧〈PaCO2〉68Torr、pH7.29であった。

〔問題93〕
Aさんは、胸部エックス線写真で右中下肺野の浸潤影が認められ、膿性の痰が吸引されている。このときの体位ドレナージで最も効果的なのはどれか。

第104回国家試験 午前41

慢性膵炎の患者の食事療法で制限が必要なのはどれか。

第103回国家試験 午後40

カウンセリングの基本的態度で適切なのはどれか。

第102回国家試験 午後34

結核菌の消毒に効果があるのはどれか。

第111回国家試験 午後47

鼓室形成術を受けた患者の退院指導の内容で正しいのはどれか。

第112回国家試験 午後38

便の性状と原因の組み合わせで正しいのはどれか。

第107回国家試験 午前74

創傷の治癒過程で炎症期に起こる現象はどれか。

第109回国家試験 午後66

アギュララ, D. C..(Aguilera, D. C.)が提唱した危機〈クライシス〉を回避する要因で正しいのはどれか。

第104回国家試験 午前43

ベンチュリーマスクによる酸素吸入で正しいのはどれか。

第106回国家試験 午前46

疾患と原因となる生活習慣の組合せで適切なのはどれか。

第103回国家試験 午前43

前腕の動きを肩部上方から撮影した写真を示す。前腕の回外を示すのはどれか。

第112回国家試験 午後77

心電図検査の胸部誘導で電極を第4肋骨右緑に装着するのはどれか。

第110回国家試験 午前45

膝関節鏡検査の説明として適切なのはどれか

第105回国家試験 午前43

胃洗浄を行うときの体位で最も適切なのはどれか。

第108回国家試験 午後39

永久的止血法に含まれるのはどれか。

第101回国家試験 午後43

入浴時に全身の血液循環が促進される理由で正しいのはどれか。

第109回国家試験 午後78

看護師の特定行為で正しいのはどれか。

第110回国家試験 午前51

高齢者がMRI検査を受ける前に、看護師が確認する内容で適切なのはどれか。

第101回国家試験 午前86

看護師等の人材確保の促進に関する法律に規定されている内容で、正しいのはどれか。2つ選べ。