アプリの特徴
メンバー紹介
料金プラン
ブログ
WEB版
第114回看護師国家試験 午前76
ホーム
WEB版トップ
令和6年度(2024年度) 第114回
第114回看護師国家試験 午前76
第114回国家試験 午前76
ワーク・ライフ・バランス
の取り組みで正しいのはどれか。
働き方の標準化を図る取り組みである。
女性のライフサイクルに特化した取り組みである。
自己啓発や社会活動にも適応される取り組みである。
キャリアを主体的に設計し実現していく取り組みである。
解答する
正解!
不正解
答え
3
1→WLBは、人それぞれに合った働き方や暮らし方を選べるようにする考えで、同じ形にそろえる取り組みではありません。
2→WLBは男女や年齢を問わず、すべての人が対象です。女性だけに限るものではありません。
3→WLBは、仕事と家庭だけでなく、自己啓発や地域・ボランティア活動に使う時間も大切にできるようにする考えです。
4→自分のキャリアを主体的に設計するのは「キャリアデザイン」の内容で、WLBの定義そのものではありません。
次の問題
年度別
令和6年度(2024年度) 第114回
令和5年度(2023年度) 第113回
令和4年度(2022年度) 第112回
令和3年度(2021年度) 第111回
令和2年度(2020年度) 第110回
令和元年度(2019年度) 第109回
平成30年度(2018年度) 第108回
平成29年度(2017年度) 第107回
平成28年度(2016年度) 第106回
平成27年度(2015年度) 第105回
平成26年度(2014年度) 第104回
平成25年度(2013年度) 第103回
平成24年度(2012年度) 第102回
平成23年度(2011年度) 第101回
分野別
必修問題
人体の構造と機能
疾病の成り立ちと回復の促進
健康支援と社会保障制度
基礎看護学
成人看護学
老年看護学
小児看護学
母性看護学
精神看護学
在宅看護論
看護の統合と実践
全問ランダムで解く