1→家族が「やっていい」と言っても、医師が決めなければ身体拘束はできません。法律で医師の判断が必要と決まっています。
2→この委員会は「どうしたら
隔離や拘束を少なくできるか」を話し合う役目です。実際に
隔離の方法を決めるのは医師です。
3→
隔離が長くなる(12時間以上)ときは、特別な資格を持った医師(
精神保健指定医)がOKを出さなければ続けられません。
4→暴れそうなときに身体拘束することはありますが、必要な時間だけで終わらせるのが原則です。症状が落ち着くまでずっと、というのは間違いです。