Aさん(73歳、男性)は
慢性閉塞性肺疾患で
在宅酸素療法〈
HOT〉を受けている。受診時にAさんが「1人でお風呂に入っているが、息切れが強い」と訴えたため、外来看護師は入浴時の具体的な状況を確認した。
外来看護師がAさんに確認した内容で、息切れの原因と考えられるのはどれか。
1→全身浴は、呼吸状態に影響を及ぼしやすいため、シャワー浴は適切な方法である。
2→労作によって呼吸状態に変動を及ぼすため、椅子に座って更衣を行うことは、適切な方法である。
3→洗髪時にカニューレを外してしまうと、労作による呼吸状態の変動の影響を受けやすいため、息切れが生じる。
4→浴室の扉を開けたままだと、冷たい空気が流入し、循環や呼吸動態に影響を及ぼすが、この問題場合、息切れの原因になるとは考えにくい。