アプリの特徴
メンバー紹介
料金プラン
ブログ
WEB版
第107回看護師国家試験 午前85
ホーム
WEB版トップ
疾病の成り立ちと回復の促進
第107回看護師国家試験 午前85
第107回国家試験 午前85
網膜剥離
について正しいのはどれか。2つ選べ。
確定診断のために眼底検査を行う。
前駆症状として光視症がみられる。
初期症状として夜盲がみられる。
失明には至らない。
若年者に好発する。
解答する
正解!
不正解
答え
1・2
1→
網膜剥離
は、確定診断のために
眼底検査
を行い、
網膜
が剥離しているかどうかを調べて確定診断をつける。
剥離した
網膜
は青白いため、確認が可能である。
眼底が観察不可能な場合は、
超音波検査
などが行われる。
2→
網膜剥離
の前駆症状には、
網膜
が剥がれた刺激によって小さなゴミのような物が見える
飛蚊症
や、閃光のようなものが見える
光視症
が発現することがある。
3→
網膜剥離
の初期症状に夜盲はない。
初期症状に夜盲が確認できるのは
網膜
色素変性症である。
4→
網膜剥離
は進行すると
視野欠損
や視力低下がおき、最終的には失明に至る場合がある。
5→
網膜剥離
には裂孔原性と続発性があるが、裂孔原性は近視の人や高齢者に発症しやすいことが判明しており、続発性は眼底の
腫瘍
やぶどう膜炎で起こりやすい。年代では20歳代と50歳代にその発症のピークがある。
次の問題
年度別
令和5年度(2023年度) 第113回
令和4年度(2022年度) 第112回
令和3年度(2021年度) 第111回
令和2年度(2020年度) 第110回
令和元年度(2019年度) 第109回
平成30年度(2018年度) 第108回
平成29年度(2017年度) 第107回
平成28年度(2016年度) 第106回
平成27年度(2015年度) 第105回
平成26年度(2014年度) 第104回
平成25年度(2013年度) 第103回
平成24年度(2012年度) 第102回
平成23年度(2011年度) 第101回
分野別
必修問題
人体の構造と機能
疾病の成り立ちと回復の促進
健康支援と社会保障制度
基礎看護学
成人看護学
老年看護学
小児看護学
母性看護学
精神看護学
在宅看護論
看護の統合と実践
全問ランダムで解く