1→対象者のモチベーションのためにも、本人が達成可能な目標を設定すべきである。
2→対象者が日常生活の中で実施可能なものでないと、継続していくことは難しい。看護師は、対象者の生活に合わせて方法を工夫、または支援していく必要がある。
3→誤った方法は見直すべきではあるが、本人が納得できるように十分に説明を行い、対象者が主体となって行動を変容できるよう支援していくことが大切である。
4→対象者の関心があるものであれば、健康や生活を考えるきっかけとして対象者に訴えかけやすい。早急に指導する必要のあるテーマでない限り、本人からの学習ニーズにそってはじめていくことも有用と言える。