アプリの特徴
メンバー紹介
料金プラン
ブログ
WEB版
第114回看護師国家試験 午前48
ホーム
WEB版トップ
第114回看護師国家試験 午前48
第114回国家試験 午前48
セルフヘルプグループについて正しいのはどれか。
医療従事者が運営する。
営利を目的にした団体である。
当事者同士の交流による心理的効果がある。
在籍年数の長いメンバーの意見が重視される。
解答する
正解!
不正解
答え
3
1→セルフヘルプグループは当事者自身が自主的に立ち上げ、運営するものであり、医療専門職による運営ではありません
2→セルフヘルプグループは利益追求を目的とせず、共通の課題を抱えるメンバー同士の相互援助と自立性を重視したボランタリーな組織です
3→共通の問題を抱える当事者同士が経験や思いを分かち合うことで、孤立感の軽減や自己肯定感の向上といった心理的な支えが得られます
4→セルフヘルプグループは顔を突き合わせた対等な関係性を重視し、固定的なヒエラルキーやリーダーシップに依存しない運営が基本です
次の問題
年度別
令和6年度(2024年度) 第114回
令和5年度(2023年度) 第113回
令和4年度(2022年度) 第112回
令和3年度(2021年度) 第111回
令和2年度(2020年度) 第110回
令和元年度(2019年度) 第109回
平成30年度(2018年度) 第108回
平成29年度(2017年度) 第107回
平成28年度(2016年度) 第106回
平成27年度(2015年度) 第105回
平成26年度(2014年度) 第104回
平成25年度(2013年度) 第103回
平成24年度(2012年度) 第102回
平成23年度(2011年度) 第101回
分野別
必修問題
人体の構造と機能
疾病の成り立ちと回復の促進
健康支援と社会保障制度
基礎看護学
成人看護学
老年看護学
小児看護学
母性看護学
精神看護学
在宅看護論
看護の統合と実践
全問ランダムで解く