う~ん。なんだか少ないなぁ。
どうしたの?
わたし住宅手当もらっているんですけど、こないだ別の病院で働いている友だちと比較したら私のほうが少なかったんです。病院によって違うものなんですか?
病院によるし、家賃によってももらえる額は異なってくるんだよ。それでは今日は住宅手当について説明していくね!
住宅手当とは?
住居費を補助するための福利厚生
住宅手当は、企業や組織が従業員に対して提供する福利厚生です。
住宅ローンの返済や賃貸住宅の家賃を補助する形で支給されます。
職場によって住宅手当、家賃手当、家賃補助などと呼び名が異なります。
いろいろな呼び方があるんですね~。それぞれ手1つずつ手当がもらえるのかと思っちゃいました。
そうしたらすごい額の手当になっちゃうよ!呼び方が異なるから、これから転職する人は求人票を確認する時に惑わされないようにしてね!
住宅手当がもらえる支給条件
住宅手当の制度があるからといって、必ずしもすべての従業員に支給されるわけではありません。
えぇ~!?そうなんですか!?金額は違えど、必ず支給されるのかと思ってました…。
企業ごとに定めた支給基準があるところがほとんどだから、勤め先の就業規則をよく確認してね!主な支給基準を説明するよ!
賃貸か持ち家か
住宅形態を問わず一律支給のところもありますが、持ち家か賃貸かによって支給の有無や金額が異なることもあります。
持ち家の場合は、
・住宅ローンの返済義務を負っているか
・実家暮らしかどうか
などが基準になることもあります。
持ち家・賃貸を問わず従業員本人が世帯主かどうかを要件にしている企業もあるよ!
扶養家族の有無
扶養家族がいるかどうかによって、支給の有無や金額が異なることがあります。
配偶者や子どもなど養う家族がいる場合は、かかる費用が増えるために平均支給額は高くなっています。
住宅手当って扶養家族がいるかどうかも関わってくるんですね!
そうそう!住宅手当は結構大きい金額の手当だから、就職する時は手当があるかどうかを就職の条件として考えてることも大切だよ!
正職員であるか
正職員には住宅手当がある一方で、パートや契約職員は対象外とするなど、雇用形態を条件にしている企業もあります。
ひどい…。同じように働いているのに正社員かパートかでこんなに差があるなんて…。
安心して!同一労働同一賃金によってこの待遇格差は徐々に改善が進んでいるんだ!
同一労働同一賃金とは、同じ労働内容に対しては同等の報酬が与えられるべきという原則のことで、2020年度に法制化された。これまで正職員のみに住宅手当が適用され、非正規職員には適用されなかったケースなどにおいて公平性が重視されるようになり、支給額や支給条件を見直す動きが起きている。
通勤距離に応じる
自宅から勤務先までの距離範囲によって、一定の条件に当てはまる場合は住宅手当を支給するところがあります。
住宅手当を支給する場合は交通費を不支給とするケースもあるようだから注意だよ。
住宅手当の相場と注意点
住宅手当の平均金額
結構もらっているんですね!
差が大きい理由としては、
・病院によって開きがある
・地域によって差がある
があります。
住宅手当の注意点もあるから説明するよ!
住宅手当は必ずあるわけではない
住宅手当は企業が任意でおこなう法定外福利厚生のため、必ずしも制度があるわけではありません。
・法定外福利厚生のため支給しない病院も多い
・寮がある場合は金額も少ない傾向
住宅手当はどれくらい支給されているか確認してみよう!
金額 | 支給率 |
---|---|
住宅手当なし | 54% |
1万円程度 | 16% |
3万円程度 | 15% |
5万円程度 | 15% |
住宅手当は基本給じゃない
給与には「基本給」「手当」「控除」の項目がありますが、住宅手当は名前の通り「手当」で支給されます。
・賞与の算出に影響しない
・課税対象である
給与モデルでの注意点
病院の看護師求人ではモデル給与が提示されています。
ここは大事なポイントだよ!モデル給与の額面は諸手当全て含めた金額となるから注意してね!
モデル給与の額面だけで考えるのではなく基本給が多い職場を見極めていく必要があります。
社会情勢が関係している
住宅手当は支給減少の流れがあり、看護師業界だけではなく日本全体として年々支給企業は減少しています。
ライフスタイルの多様化、必要手当の変化(住宅手当よりリモートワーク・自粛に伴う光熱費)、コスト削減などが減少理由となっているよ。
医療業界でも今後減額・廃止の可能性があり注意が必要です。
<住宅手当の支給状況>
調査年 | 支給状況 |
---|---|
平成29年 | 41.3% |
平成30年 | 40.4% |
令和元年 | 40.2% |
令和2年 | 34.4% |
令和3年 | 37.8% |
以上で説明は終わりだよ。住宅手当について理解出来たかな?
知らないことが多くてすっごい勉強になりました!もやもやが取れてすっきりした感じです!
家賃補助となる住宅手当は魅力的なものだけど、支給の金額・要件をしっかり理解しておく必要があるよ!転職を考えているなら、求人をしっかり確認してから転職活動を進めると安心だね!
でも求人ってたくさんありますよね?わたし働いているから調べている時間がなさそうです…。なにか良い方法はないですか?
それならナースタに相談しよう!
自分で調べるのは大変…という看護師さんは転職エージェント「ナースタ」を活用しましょう!
仕事をしながらでも効率良く転職活動が出来るし、転職活動に関するあらゆる相談ができるから、転職の失敗も防ぐことができるんだ!登録も簡単で無料で利用できるよ!
便利ですね!さっそく利用してみます!
看護師専門の転職エージェント「ナースタ」は、専任のコーディネーターがあなたにぴったりの転職先探しをお手伝いします。
希望の求人を紹介するだけでなく、自己分析の方法や履歴書、職務経歴書の作成、面接対策などもサポートします。
住宅手当についてもっと知りたい、今の職場の給与に満足できないという方はお気軽にお問合せください。
コメント