看護師の離職率は高い!?その理由を解説!

なすだ先生

最近看護師さんの離職率が高くなっているんだ。

なすこ

そうなんですね。そういえば私の職場でも何人か辞めた人がいたな~。

なすだ先生

日本看護協会が行っている病院看護実態調査では、新卒の看護師の離職率は10%を超えていて、既卒に関しては約6人に1人は辞めているという結果が出ているんだ。

なすこ

そ、そんなに辞める人が多いんですね!?なんで増えてきているんですか?

なすだ先生

最近の離職率の推移を見ながら、その理由を詳しく説明するね!

目次

看護師の離職率がアップ!

2021年度既卒の離職率は前年度と比べて、1.9%もアップ!

皆さんの周りでも辞めていく看護師さんは多かったですか?

新型コロナウイルス感染症の影響により、医療現場ではかつてない状況に陥っています。それにより看護師の確保が難しく危機的状況に拍車をかけています.

なすだ先生

だけど看護師不足は今に始まったことではないんだ。過酷な労働条件や労働環境が原因で毎年10万人以上の看護師さんが現場を離れているんだよ。

厚生労働省の推計によると,2025年には6万~27万人の看護職が不足するといわれています。

なすこ

え~!?将来が不安ですね・・・。

また、日本医療労働組合連合会「2017年看護職員の労働実態調査結果」によると,「仕事を辞めたいといつも思う」は20.9%,「ときどき思う」は54.0%と約75%の看護師が辞めたいと思いながら業務に従事しているようです。

看護師の離職率の推移や離職原因について見ていきましょう!

看護師の離職率の推移

下のグラフは2017年〜2021年の離職率を折れ線グラフで表したものです。

既卒、正規雇用、新卒別にして比較してみます。

なすこ

2020年よりも離職率が上がっているんですね!

なすだ先生

正規雇用看護職員の離職率は 11.6%、新卒採用者の離職率は 10.3%、既卒採用者の離職率は16.8%と、いずれも昨年よりも増加しているんだ。

特に、新卒採用者の離職率は初めて10%を超えています

2005 年以降同様の方法で把握してきた新卒離職率の中で最も高くなっています

看護師の離職率はなぜ多くなる?

看護師が離職をする理由

離職理由

・労働環境
・人間関係
・結婚や出産
・キャリアアップ

病院は慢性的に看護師不足で、看護師1人あたりの業務量は増える一方

なすこ

たしかに辞めていく看護師さんの補充がないから、業務量は増えるし、残業も多くなるんですよね。

なすだ先生

そうだね。そういった心身への負担が大きいなどで離職を決意するケースが多いんだ。あとは給料が少ない、休みの日でも研修がある、手当がつかないなどの待遇面の不満も離職のきっかけになっているよ。

他の職種に比べ、看護師の場合、人間関係に疲れてしまったという人は多いでしょう。

なすこ

看護師という命を預かる仕事の性質上、ミスに対するお互いの目が厳しくなりがちなんですよね。

なすだ先生

忙しさや疲れからコミュニケーションにも余裕がなくなって、人間関係がぎすぎすしている職場を離れたいと感じる看護師さんが多いんだ。

もっと自分らしく働ける場所を探そうと離職する人も多いようです。

また、男性看護師は増えてきているものの、看護師は圧倒的に女性が多い職業ですよね?

結婚や出産・育児のライフイベントを迎える20~30代は、離職率も高まります。

なすこ

なるほど。それも離職率が高い原因のひとつなんですね!

なすだ先生

最近は育児休業を取得できたり、院内保育所を整備したりと、復帰をサポートする病院が増えているけど、「子どもが小さいうちは復職しても夜勤ができないから」「しばらく育児に専念したい」などで、いったん看護の仕事から離れる選択をする人もいるんだ。

看護師はステップアップ・キャリアアップを目的とした離職が多いのも特徴です。

関心のある領域・業務に携われる病院で働いてみたい、教育・研修の体制が充実したところで認定看護師を目指したい、留学・進学したいなど、新たな経験を求めて離職する人が多いのは、資格職である看護師ならではでしょう。

新卒の離職率の増加

2021年度、新卒の看護師の離職率が10%を超えたことはなんと初めて!

新卒看護師が数年以内に職を辞めることは、今後の医療現場の人手不足をさらに深刻化させる可能性があるんです。

新卒看護師離職理由

・業務に慣れない
・実習と現場でのギャップに苦しむ
・人間関係

看護師1年目は、覚えることが多く業務に慣れるのに必死ですよね?

なすこ

私もすっごい苦労したな~。就職できてほっとしたのも束の間、研修や勉強会も多くて疲れてしまうんですよね。

なすだ先生

疲れが溜まるとミスや失敗の原因になるから、心身ともに辛さを感じてしまうんだよね。

新人看護師さんのなかには、早い段階で職場や業務内容とギャップに苦しむ人がいます。

特に多いのが、看護学校での実習と就職後の現場との間にギャップを感じるパターンです。

なすこ

実習のように患者さんとしっかり向き合う時間がないし、日々多重課題で慣れるまでにすごい苦労したのを覚えています。

実習でうまくこなせていた人も、「もしかしたら看護師に向いていないのでは…」と不安になることも。

なすだ先生

なすこちゃんのように業務に慣れてしまえば問題ないことが多いんだけど、経験の少ない1年目の場合は自身の適性を真剣に悩んでしまうこともあるんだ。

1年目で職場に慣れていない場合は、医師や先輩との関係に悩むことがありますよね?

なすこ

プレッシャーや緊張感があるから分かるんですけど、先輩がつねにピリピリしていて相談や質問ができる雰囲気じゃない相当なストレスになるんですよね。

毎日のように顔を合わせる同僚との関係に不安を抱えたまま、働くモチベーションが下がって離職に至るケースがあります。

転職を希望する理由

看護師になっていざ就職してみたら、残念ながら職場環境が合わなかったり、ライフステージが変化したりして、退職を余儀なくされることも。

なすだ先生

退職して次の環境へ進む場合は、退職に至った理由をしっかりと見つめ直して、職場選びや選考対策をしていく必要があるよ!

人によっては本当に今の職場をやめていいのかと悩む人もいるかもしれませんが、よく考えて決断したのであれば、無理に続ける必要もありません。

実際にさまざまな退職理由で職場や職業を変える看護師は多いです。

なすだ先生

今悩んでいることがあれば退職するメリットやデメリット、今後の方向性やキャリアなどをよく考えて、より良い働き方を実現していこう!

なすこ

でも実際に悩んでいることはあるんですけど、自分だけで考えるのは不安で・・・。どこに相談すればいいか分からないんですよね。

なすだ先生

大丈夫!転職エージェント「ナースタでは、そのような看護師をサポートして、最適な職場を見つけるお手伝いをしてくれるんだ!

転職活動のサポートはもちろん、相談も受け付けているので気軽に登録してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次