心電図検定3級4級対策ゼミのご案内

【目次】

    心電図検定3級4級対策ゼミのご案内

    なすだ先生

    12月に開催予定の心電図検定を知っていますか?

    心電図検定3級4級に合格するための対策ゼミのご案内です。

    これを読んでいる看護師、看護学生の方でこんな気持ちの方 …いませんか?


    こんなあなたにオススメ!
    ■ モニター、波形が読めない
    ■ なんとなくわかるが、苦手
    ■ 1人で勉強して、理解する自信がない

     

    心電図検定対策のプラン詳細

    nasuda

    なすだ先生

    日程や金額の確認はリンクから! 早割は5月限定です!

     

    心電図検定対策の詳細リンク

     

    コンプリートプラン

    nasuda

    なすだ先生

    通常1講義:2000円×6日間=1万2000円ですが、期間限定の早割で【7500円】

    コンプリートプラン

    6月24日開催 12誘導心電図の見方

    nasuda

    なすだ先生

    通常1講義:2000円ですが、期間限定の早割で【1500円】

    1日ずつ参加したい方にオススメ!

    12誘導心電図の見方

    7月8日開催 虚血の責任血管

    nasuda

    なすだ先生

    通常1講義:2000円ですが、期間限定の早割で【1500円】

    心電図に自信を持てない方へ!

    虚血の責任血管

    8月5日開催 電気軸と軸偏位

    nasuda

    なすだ先生

    通常1講義:2000円ですが、期間限定の早割で【1500円】

    腕試しに検定受験を検討している方へ!

    電気軸と軸偏位

    9月2日開催 頻脈性不整脈 

    nasuda

    なすだ先生

    通常1講義:2000円ですが、期間限定の早割で【1500円】

    頻脈性不整脈と徐脈性不整脈だけでも、マスターしたい!

    頻脈性不整脈

    10月7日開催 徐脈性不整脈

    nasuda

    なすだ先生

    通常1講義:2000円ですが、期間限定の早割で【1500円】

    徐脈性不整脈と頻脈性不整脈だけでも、マスターしたい!

    徐脈性不整脈

    11月11日開催 電解質異常

    nasuda

    なすだ先生

    現場でも気にしなきゃいけない場面が多い「電解質異常」心電図検定を受けない人にもオススメのセミナー!

    電解質異常

    心電図検定とは

    心電図検定試験は、日本不整脈心電学会が主催し、医療従事者に必要な心電図の読解能力を測定するための資格試験です。主に看護師、救急救命士、医師、医療技術者などの医療従事者が受験します。

    4つの級とマイスターのランクがあり、今回 ナースタが主催する『心電図検定3級4級対策ゼミ』では、自信を持って検定を受験できるよう

    ・心電図検定1級を持つ講師のセミナー
    ・オリジナル問題と解説
    ・何度でも視聴できるセミナーの動画

    のプレゼントを予定しております。

     

    3級、4級ではホルター心電図や12誘導心電図の基本的な所見や現場でよく出会う不整脈の心電図の判読に関する問題などが出題されます。

    マークシート方式で50問出題されるのも特徴のひとつ。

    nasuko

    なすこちゃん

    心電図…いまいち わからないし、不整脈の判別って不安

    なすだ先生

    看護師を続けるなら、一生使える知識! この機会に理解し、脱 心電図恐怖症!

     

    Autor執筆者紹介

    なす田先生(本名非公開)

    2010年度第100回看護師国家試験合格(正答率90%以上)

    現役看護師として働きながら、ブログを通して、現役看護学生の相談などに答えたり、国家試験対策に関する発信を行っている。ナースタ監修者として、アプリ開発にも携わる。